私が太った理由 その①「ラーメン」 ダイエット中に太らないための付き合い方

日記・雑記

本日の体重・体脂肪率 測定結果

2025年7月17日 体重:89.8kg(12.2kg減) 体脂肪率:29.5%

こんにちは、直です。祝!体重80kg台到達!

ダイエットを意識するようになってからここまで体重が減ったのははじめてです。感慨深いですね……。今回のダイエットはAIという相談相手もおり、あまり無理をせず体重が減っていっているので手ごたえも感じています。

とはいえ、現実はまだまだがっつり「肥満」。今後も気負いすぎずにダイエットに励んでいきたい所存です。

ということで、今回は回想回。

私がなぜ太ったのか。それを赤裸々にお伝えし、今後のダイエットに繋げられるものはないかを見出す魂胆にございます。

で、やはり真っ先に思いつくのが「ラーメン」。

高校1年から大学3年までラーメン屋でアルバイトをしていて、まかないのラーメンを食べるうちにすっかりハマってしまったのです。

私は大学卒業後に上京するのですが、東京は言わずと知れたラーメン天国。徒歩で行ける範囲にもおいしいラーメン屋が多数存在し、電車やバスを使えばテレビで取り上げられるような繁盛店や、コンビニから商品化させるような有名店まで行き放題!多い時は週に3回ほど食べて、たいした運動もしなければ、太るのも道理でしょう。

……と、ここまでラーメンを悪者のように語ってしまいましたが、私は今もラーメンが大好きです。しょうゆ・塩・味噌・家系・二郎系・豚骨魚介、なんでもOK。袋麺もカップラーメンも好きですし、お店にも通います。

さすがに食べる頻度は減らしましたが、それでも週1回以上は食べています。

もとからラーメンを完全に断つということは考えていないですし、それならせめて向き合い方を考えようではないかということでアマクチ&カラクチに相談してみます。

週1でラーメンを食べてるんだけど、ダイエット中にこれはアリ?ナシ?

アマクチ
アマクチ

もちろんアリだよ!大切なのは全体のカロリーと栄養バランス。

ラーメンの前後で調整すれば、ある程度なら問題ないよ!

カラクチ
カラクチ

ラーメンが原因で太るのは、他の食事も高カロリーになってる場合が多い。
スープを残す・野菜トッピングを追加するだけでも効果ありだが、半チャーハンや餃子のセットはなるべく控えたほうがいいかもな。

直

ダイエットをしながらラーメンを楽しむことも可能ってことだね。

カラクチ
カラクチ

そうだな。たとえば朝・昼をたんぱく質中心+低糖質にすれば、夜にラーメンを食べても帳尻は合う。
食べ方も「ゆっくり」「咀嚼多め」「スープ残す」を意識するとさらに良いぞ。

アマクチ
アマクチ

家で袋麺を作るときは、あえて麺とスープを分けて「つけ麺スタイル」にすることで摂取するスープ量を減らす、みたいな小技も使えるね。

カラクチ
カラクチ

好物を一生我慢するなんて、よほどのことがない限り難しいだろうしな。ストレスも溜まるし、いつか反動がくるかもしれないぞ。

アマクチ
アマクチ

「我慢の反動で暴食」より、「楽しく計画的にラーメンを楽しむ」方がリバウンドしにくいんだよ。

直

OK、ありがとう!今日はラーメン食べるね!そういや最近新しくオープンしたお店を見つけたんだよ♪

カラクチ
カラクチ

……こいつは反動とかじゃなく

「普通に暴食」するんじゃないか……?

ラーメンは敵じゃない。モチベーションアップのごほうび!

というわけで、ダイエットの天敵としてやり玉にあげられがちなラーメンですが、付き合い方次第では十分“味方”になります。

実際私はダイエットを決意してからも定期的にラーメンを食べ続けていますが、2カ月で10kgのダイエットに成功しています。

ChatGPTと相談しながら普段の食事を組み立てて、その「ご褒美」としてラーメンを食べてモチベーションをあげる。普段の調整が自然な日課になれば、もうしめたものです。

ぜひ皆さんも、好きな食べ物をモチベーションにダイエットを進めてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました