10kg以上の減量で体はこう変わる!ダイエット中の“嬉しい実感”とは?

日記・雑記

2025年9月7日 体重:86.7kg(15.7kg減) 体脂肪率:27.8%

こんにちは、直です。

2025年4月末にダイエットを決意してから4カ月強。
当時の体重102kgから86.7kgまで痩せ、体脂肪率も30%超えだったところから2%ほど落ちました。

90kg台のころは特に何も感じなかったのですが、80kg台に突入して安定したあたりから体の内外ともに変化を実感することが増えてきました。

今日はどのような変化が起こったかを気づいた順にご紹介します。

10kg痩せて体に起こった変化①自分の手首をつかんだ時、指と指がくっつくようになった!

MAXまで太っていた時は、自分の手首をつかんだ時に親指と中指がくっつきませんでした。しかし体重90kg前半くらいのときに何気なくつかんでみたらつかめるようになっている!
地味ではありますが、私が一番最初に体型変化に気づいたのがこの手首でした。

この変化を見つけられたことから、ことあるごとにダイエットの効果が出ていないか、探すのが楽しみになりました。

10kg痩せて体に起こった変化②歩き出し・自転車の漕ぎ出しが楽になった!

動き出してしまえばそれなりに動けるのですが、重いのが歩き始めの一歩目、自転車の一漕ぎ目。この動作が実感できるほど軽くなりました。
これまでは歩き出してから徐々に歩幅や速度をあげていく状態だったものが、今では動き出しからスムーズに加速できるようになりました。
これも非常に心地よく、「動けている」という実感がとてもうれしいです。

10kg痩せて体に起こった変化③手の血管が浮くようになった!

仕事の最中に何気なく自分の右手を見た時に「血管が浮いている」ことに気づきました。痩せていたころはもっと浮いていて触れば感触が分かるほどだった血管。太ってからはすっかり目立たなくなっていましたが、現在は少しずつ痩せていたころのような手に戻りつつあります。

自分には痩せていた時期があるので、そのころに戻っていくのはモチベーションになりますね。

10kg痩せて体に起こった変化④下腹がへこみ、履けなかったズボンが履けるようになった!

8月の繁忙期に入ってからは筋トレも定期的に行うようになったのは過去の記事でもお伝えしましたが、その成果か直近2週間ほどでお腹周り、とくに下腹がへこんでいることに気づきました。
もしやと思って、履けなくなってしまったズボンに足を入れたところ、見事履けるように!

このあたりは分かりやすいうえに、ダイエットのひとつの目標でもあったので、非常にうれしかったです。

10kg痩せて体に起こった変化⑤正座がつらくなくなった!

私は身体が固く、もともと正座は苦手なのですが、それでも100kgを超えていた時より長く正座ができるようになりました。
プランクを30秒×nセット行うようになってから、インターバルの間に気づいたことです。

……以上が私が102kg→86kgまで減量した際に気づいたことです。

ダイエットに成功していれば、ありきたりで当たり前の変化ですが、嬉しいものは嬉しい!

モチベーションも爆上がりしていて、今日も頑張るぞ!という気概に満ち溢れています。

しかし実は、そんな変化の中には「これは大丈夫なのかな?」と思うこともあったり……。

次回はそんな内容について報告し、アマクチ・カラクチに相談してみようと思います!

ということで、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました